日 | 曜日 | 当日常駐 | 代表蛙印 | 必見!デジカメレポート |
---|---|---|---|---|
6月3日 | 日曜 | 実行委員長、大家さん、ケロッピーセブンさん、ぴのこさん、りょうこさん、モロー寺井師、ガハク、アマさん、ゲロミさん、大王、藤さん一家&おいぬ様、油山紙芝居劇団一行、前進座様、カエル絵本&カエルカード、謎のカエル画家、ケロフォンさん、しげやん、すなどり母娘、コロスケさん、アミグルミ&ポスカカップル様。。。。。たくさんの応援ありがとう! | ![]() |
設営の一日完全リポート!。総勢30人を超える有形無形の支援をありがとうございました。おかげで会場は立派に完成! |
6月5日 | 火曜 | かえるサボテン、げこげこ大王、かえり姫 | ![]() |
開幕。RKBラジオスナッピーが午前8時20分取材。9時過ぎ放送。NHKが午後2時取材。●謎の紙芝居ガールズが、げこげこ大王原作の『カエル岩の伝説』を上演 |
6月6日 | 水曜 | カエルサボテン、かえり姫 | ![]() |
2日目。●謎の紙芝居ガールズが、げこげこ大王原作の『カエル岩の伝説』を上演 New 天神コアラさんのデジカメレポートもこちらからご覧になれます。
|
6月7日 | 木曜 | かえるサボテン、アマさん、蓮カエル | ![]() | 3日目。●謎の油山劇団が『アカガエルとび丸の冒険』7日14時、17時に上演を予定している |
6月8日 | 金曜 | かえるサボテン、ケロフォン、蓮カエル | ![]() |
4日目。 |
6月9日 | 土曜 | ぴのこ、かえるサボテン、ケロフォン、蓮カエル、走るかえる、大王、かえり姫 | ![]() |
5日目。午後8時、会場でのスタッフ打ち上げ。●謎の油山劇団が『アカガエルとび丸の冒険』9日午後7時 必見 げこげこ大王による5日目裏レポート!!! 動画もあるよん。 |
6月10日 | 日曜 | オールキャスト | ![]() |
6日最終日です。●謎の藤浩志一座が10日午後4時に「がまくんとかえるくん」「遠山の金さん捕物帖ーお江戸に咲いた一輪の花ー」上演。動画もあるよん。
|
福岡に来たいけど来れない人のために、スタッフTシャツを分譲します。
http://www.kerokero.com/keroten/KOUSIKI/KOUSIKI.html
このページでは2001年かえる展3にて公開している携帯画面の待受画面、および i-αppli の情報を公開しています。蓮カエルさんが製作しましたああああ。みんなも携帯待ち受け画面をかえるにしようではないかあああああ。
http://www.kerokero.com/2001/Hasu/
また、今回は開催経費が窮迫しているので、福岡かえる展3を支援するために、運営経費に充てる、ポストカードを購入してくださああああああああああい!→ここで申し込んでね!
大王様とスタッフが手にした情報は、ほぼ完全に、このページで公開しています。だから、このページを読むと、スタッフと同じ情報を手にしたも同然なんです。ここで知ったことは、いろんな人にどんどん伝えて構いません。見た人みんなが主催者なので、カエル展の成功に向けて、よろしくお願いします。